毎日ブログを書き続けて今日で丸1年♪心情報告

vol.413

2022年6月6日(月)号

毎日、ブログ書くぞ!
と決めてから

今日で丸1年
365日
1日も休まず書き続けました

雨の日も?風の日も?
体調の悪い日も??
👆でもブログをやっていた
お陰で体調悪い日は
1日もなかったなぁー

たしかにブログを続けて
本当に得るもの
恩恵がいーっぱいありました、、、。

1年前の今日

こんな事を思い
始めたブログ

今思えば( ^ω^)・・・

あの時は不安で不安で
しょうがない日々を
送っていました、、、。

しかし、書き続けると
決めて日々ブログを
書いていると自分の想いで
あったり

自分自身と向き合うことが出来、
少しづつ不安が
解消されて行きました、、、。

自分は何をやらなければ
ならないのか?

自分は何のために仕事をして
いるのか?

自分の使命とはなにか?
日々自問自答しながら
書くことにより

筋が通って来た気がします

1年前の今日のブログ

こんな事を書いていました♪
☆マーク4つ

☆ブログを発信している人は
楽しんで仕事をしている、、、。

👆これ達成しています(^^♪
少しは経営が楽しめるように
なって来ました。今更ですが

☆ブログを書き始めた時から仕事に
対する想いや軸がブレていない!

👆1年経ってようやく作り上げたので
今後、ブレずにやって行きます!

☆読んでいるとその人の
性格や人格がわかる、、、。

👆文章は性格や人格が
あらわれるので
人間性を高めるために
日々努力しなければなりません。
ブログを書くことにより
今の心情、状況が発信出来て
良いのかなぁーと思います(^^♪

☆ほんと素敵な仕事をしているのが
わかる( ^ω^)・・・

👆少しは定まって来ました(^.^)/~~~
1つ1つ発信することにより
会社もまとまって来た気がします
これから継続して
素敵な仕事、真に中味のある仕事を
していきたいと思います、、、。

そんなこんなんで
ブログを継続することによって
いいこと
たーくさんありました。

でもでも

一番大切にしなければ
ならないのは

家づくりへの想い

家づくりに対しての

自分の考え方や

仕事に対する姿勢

仕事への想い

それらを発信することによって

少しでもこのブログを
読んでもらっている人に
わかってもらえるように

伝えることが
出来ているのでは

ないかと思います

しかし、ブログを書きながら

よーくよーく思ったのですが

お客さんにとっては
一生一回の買い物

高価な買い物

その建物を建てる
工務店の代表が

どのような想いで家づくりを
しているのか?

どういう姿勢で会社を経営
しているのか?

どういう気持ちでお客さんに
接客しているのか?

そこって

大切なことです(^^♪

ブログを見てもらっている人に
発信することって
すごーく大切なことだと

ブログを書き続ける事に
よって

毎日、毎日の状況を知らせる事は
すごーく大切なことだと

あらためて思いました、、、。

文章って人間性が出ます。

人間性がわかります。

だから日々一生懸命生きなければ
なりません。

お客さんから家づくりを託される

人生を託されるのです!

生半可気持ちで仕事は出来ません

生半可な姿勢で仕事は出来ません

それだけ家づくりは大変なものです!

大変な事だと認識しているので

日々の仕事の姿勢、考えは
大切であります!

これからも家づくり全力で
やっていきますので

ブログ毎日発信し続けます(^.^)/~~~

では、366日目ガンバリマス!

友だち追加