vol.1187
毎日毎日暑い日が続きます
この暑さでも
タイセーハウジングの
建物は優秀です、、、
宮の里モデルハウスは
一番暑かった時間帯
13時09分の屋根裏の気温
26.9℃
外気温42.8℃
本日は屋根裏の温度についてのお話です、、、
このブログ管理者
大久保武史とは・・・
建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2024年7月27日(土)号
今、毎日毎日計測しています
宮の里モデルハウスの
室内温度状況です
昨日は尋常じゃない暑さ
蒸し暑く
外気温は42.8℃を観測
ι(´Д`υ)アツィー🥵
室内はエアコン1台で
回しているので
常時25℃前後を
キープしていますが・・・
屋根裏の温度に
注目してください!
屋根裏は当然エアコンは
つけていません
しかし
26.9℃と
27℃前後を常に
キープしています
👆外気温が40℃超えでも
キープしています
そして今年に入ってから
ずーっと観測していますが
28℃になったのは1日だけ
その日は室内の設定温度を
26℃にしていました
ですので室内温度の
+2℃くらいです
これは全館空調を
やっていないお家でも
2階の居室を冷やしておけば
同じ結果となります
この時期屋根の表面温度は
70℃~80℃はいっています
👆これは以前に撮影したものです
屋根の表面温度は76.4℃
屋根って真夏は70℃も80℃も
いくといわれています
しかし
タイセーハウジングの家は
屋根断熱を
しっかり行っているので
屋根裏の温度は
27℃と
その差40℃~50℃あります
屋根裏なので当然エアコンは
ありません
室内の涼しい温度が
建物を冷やしている為
屋根裏もそのままキープしている
という事です
これは全館空調を
していない建物でも
いえることです、、、
1階、2階の各居室エアコンでも
十分建物の気密性がいいので
一度冷やした建物は
そのまま維持し続けます
屋根の断熱をしっかり行い
気密性がいいと
エアコンのない屋根裏でも
27℃をキープしています
屋根裏が27℃をキープしていれば
おのずと室内の温度も
そんなにエアコンをまわさなくても
十分に冷えます
当然1階はもっと涼しいので
問題ございません
これから
もう少し暑い日が続きます
随時調査報告して行きますので
どうぞよろしくお願い致します
では、また明日(^.^)/~~~