本気の接客接遇研修!職人さん達もガンバリマス

vol.1319

今日の朝は冷え込みましたね
朝起きたら町田は
2℃くらいだったでしょうか、、、

宮の里モデルハウスも確認したら
1.9℃と冷え込んでいました

でも家の中はぽかぽかです

外気気温1.9℃
エアコンの設定温度は23℃なので
大体23℃前後で推移
優秀です、、、

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年12月6日(金)号

12月に入ると忙しくなる
雰囲気があります

会社のテーマは
「気持ちよく接しよう!」
「丁寧な仕事を心がけよう!」
忙しくても
この事をテーマに日々業務に励みます

昨日も職人さんが多いグループ
第3グループの

接客・接遇研修でした・・・

職人でも接客接遇???

でもでも
この職人さん達が
しっかり接客接遇出来たら
最強ですね

会社も社長も
本気の接客・接遇研修

私も毎回毎回出席しています

第1グループが計6回
第2グループも計6回
今は第3グループが3回目

しっかり研修を受けています

会社が本気となり
皆が本気となれば
実践出来れば

必ずお客様に
いい接客接遇が出来ます

きっとお客様が来店して頂いた時

気持ちよく居心地よく
会社にご来店頂くことが
出来るでしょう・・・

これは現場も一緒です

現場というと・・・
雑なイメージ?
横柄なイメージ?
ありませんか?

あくまでイメージですけど
失礼ながら・・・

でも職人さん達が正確な指導の元
お客様に対して接客接遇出来たら

現場がパーッと華やかな雰囲気
穏やかな雰囲気となります

職人さんってどちらかというと
接客は苦手、人と話すのは苦手
そういう方多いです、、、

というか
それが苦手だから手を動かす仕事
職人をやっているのだと思います

この方は違いますが・・・

職人さんは接客は苦手ですが・・・
仕事はちょー真面目
お客様の想う気持ちは
誰よりも強い

そういう方が多いです、、、

特にうちの職人さん達は
いい建築をしたい
いい建物を建てたい
いい仕事をしたい

そういう方の集まりです

だからです
不器用だけれども
無愛想だけれども

お客様を想った
接客接遇が出来たら

プラスワンの接客接遇が出来たら
お客様はより喜んで頂けると思います

現場が明るく華やかな場所
和やかな雰囲気で進む現場は
最高の場所となります

その現場はお客様が一生を
私達に託した場所です

私達に想いの詰まった現場を
託してくれています

それに応えるべく
現場を素晴らしい場所へと
華やかな場所へと

そういう現場にして
いきたいと思います

その為にはまずは心から
まずは気持ちから・・・
正していこう

ということで
社員大工、現場監督さん達が
接客接遇研修しっかり受けることにより

現場に波及していきたいですね
それぞれの職人さん達に
波及させたいですね

タイセーの現場はいついっても
いい雰囲気がある
いい環境の元で仕事をしている

だからより良い建物が出来る
素晴らしい心のこもった建物が出来る

そういう現場にしていきたいですね

いや
そうしていきましょう!

お客様の大切な現場です
大切な思い入れのある現場です

心を込めた現場にしていく!

そして唯一無二の現場にしていく!

さぁあと3回しっかり研修
よろしくお願い致します

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆前回YouTube【毎週更新中】