重要な社内検討内覧会!建築のレベルアップ向上を目指します

vol.1322

冬になると朝日が昇るのが
遅くなり
また昇る位置も変わります

この写真ビルの4階部分
事務所からの写真なんですが・・・

夏は左奥に見えるタワーマンションの
もっと左側から朝日が6時には昇ります

今時期は7時になってよーやく
朝日が昇り始めます、、、

みなさんのご自宅の朝日は
どんな感じですか?

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年12月9日(月)号

12月も早
1週間がすぎ

あと残り22日になりました

今年の業務は12月27日(金)まで
1月は5日(日)までの冬季休暇となります

今年は暦の関係上休みも多く
1月スタートが遅れますが・・・

年内めいいっぱい営業して
年明けゆっくり出来るよう
年内全力で走り切ります

12月はお引渡し物件が6棟

毎月各物件ごとに
営業、設計者、現場監督が集まり

社内で建物検討内覧会を行います

これ
めちゃくちゃ大事で・・・
この検討会を行うことにより

現場での納まりや現場の進め方
工事中のエピソードなど
たくさん聞くことが出来ます

また設計者はたくさん
勉強になることばかり

営業の意見や現場監督の意見を
繁栄しお客様との間を取り繋ぎ
いいプランを作成することが出来ます

この検討会をやることにより
素晴らしく成長したのが永田主任

みんなからあーだ!こーだ!
ここはなぜこうしたのか?
これはなんでだ???

などなど色々言われて来ました

しかし
素直になることにより
次の設計に生かそうと努力を重ね

今は非常に素晴らしい建物を
設計するようになってきました

若いし勉強熱心なので
成長するのが早い

これからもお客様の為
一生一回の建物、生涯をかけた建物
お客様は私達に託します

その想いに応えられるよう
お客様に寄り添った設計
お客様の想いをカタチにする設計
全力でお願いします

ということで
たくさんたくさん
レベルアップ出来る
社内検討内覧会

現場、職人さんからの厳しい指摘
たくさんたくさんあります

本日も町田市本町田での
2棟の内覧会

しっかり勉強していきます

現場監督もベテラン勢
現場での納まりを沢山勉強になります

これからもより良い建物
より良い建築を
お客様に提供出来るよう

常に勉強、改善、実行
終わることのない建築
素晴らしい建物が出来るよう

営業、設計者、現場監督
みんなで一致団結して
素晴らしい建築が出来るよう
今日も社内検討内覧会
しっかり行っていきます

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆前回YouTube【毎週更新中】