vol.1329
今日の朝
飛び込んできたニュース
マーくん
巨人入団ですね
楽天を自由契約になった
田中将大投手
動向が注目されていましたが・・・
まさかのジャイアンツ
来年は3月に東京ドームで
メジャーの開幕戦
ドジャース対カブス
大谷翔平選手、山本由伸投手
VS
鈴木誠也選手、今永投手の対決
日本野球はマーくんが読売巨人
東京ドームが熱いですね
このブログ管理者
大久保武史とは・・・
建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2024年12月16日(月)号
東京ドームも最後の花道ですかね
東京ドームの建て替え問題
老朽化
築地の跡地にいくのか?
それともどうなるのか?
色々取り上げられていますが・・・
東京ドームも1988年に開業
もう36年になるのですね
歳取るはずです、、、
今は広島のマツダスタジアムから始まり
当社には広島出身の熱烈なカープファン
八木がいますので
👆10年前みんな若いなぁ~
当時出来たばかりの頃にみんなで
マツダスタジアムに行きました!
もう10年前なんですね
これまたビックリ
昨日のことのように
思い出します
そして北海道日本ハムファイターズの
エスコンフィールド
たくさんいい球場が
出来て来ています
メジャーリーグの球場をモチーフに
色々試行錯誤しながら
どんどん最新の球場が出来ています
そして今度は東京ドーム
やっぱり日本の中心は東京
なんだかんだ東京
2019年の巨人主催試合全71試合の
総入場者数は302万682人
そのうち京セラドームを含む
地方主催試合7試合の入場数は15万人
東京ドームだけでは287万人
1試合平均4万4883人の計算となる
1試合平均4万人
横浜スタジアムが約3万人収容なので
4万人は凄い数字です、、、
なんだかんだいっても
ジャイアンツ人気はあり
ほとんど満員ですよね
だからやっぱり東京の一等地に
球場を作ることによって
日本の顔となりますよね
東京はアクセスがいい
東京観光なども一緒に
ともなると
世界からは注目されますよね
ですので
東京のど真ん中に新球場誕生
夢がありますね
計画なども含めてあと何年くらいで
完成なんでしょうか?
10年後、15年後?
いずれにせよ
いい球場が出来るのは
いいことですよね
夢があります!
私達も研究に研究を重ね
よりよい建物
より良い建築
より素晴らしい夢を
お客様に提供していきたい
そう思います、、、
日々進化向上!
日々精進していい建物を!
では、また明日(^.^)/~~~
👆エアコン1台で冷暖房の家