11月上棟報告合計4棟【平塚市豊原町】Y様邸心を込めて上棟しました♪

vol.1342

2024年も
もうすぐ終わります

今年はみなさんどうでしたでしょうか?
自分はお陰様で建築も忙しく
全力でやり切った1年間でした・・・

本日は11月の上棟報告合計4棟
残り2棟の上棟報告です

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年12月29日(日)号

この上棟報告1年間
毎月報告させて頂きました・・・

1棟1棟に想いがあります
上棟されるお客様とのエピソード
これからしっかり建てさせて
頂きますとの想いを込めて

最後の方はお客様に向けて
担当棟梁がどの人だったか
見返せるようにと・・・
報告させて頂いています

そしてもうひとつ
これから検討されるお客様に向けて

月にどれくらい上棟していて
毎月しっかり活動している状況をと・・・
思い

報告させて頂いています

やっぱり心配になりますよね
検討している建築会社が
どういう状況なのか?
毎月上棟しているのか?どうか?

昨今の厳しい建築業界
どんどん進化していて
これからは2極化するでしょう

忙しい建築会社と
そうでないところ・・・

今まであぐらをかいていた会社は
どんどん淘汰されていくでしょう
倒産、廃業する建築会社は多いでしょう

だから毎月の状況報告をするのは
大切なことだと思い
報告させて頂いております

実はこの上棟報告
最初やるか、やらないか、、、
正直迷いに迷いました・・・

それこそ毎月毎月
しっかり上棟報告が出来れば
いいのですが・・・

出来なくなったら
だんだん少なくなって来たら
それこそヤバいなと

一発でわかりますからね

当然受注が少なくなれば
上棟報告が出来なくなってきます

上棟報告がなければ
引き渡しがない
業績が落ちる↘↘↘
そうなります

だからこの上棟報告は
これから検討されるお客様にとって
重要なことなのです

毎月の建築会社の活動状況は
こういうブログなどでしっかり
報告していないとわからないのです

だから上棟報告をすることは
安心感につながるだろうと思い
報告することに決めました・・・

お客様に安心して頂く
安心して家づくりして頂く
すごーく大切ですからね

それがいい家づくりにつながる
ひとつのことですからね・・・

これからも心を込めて
上棟報告していきます

では、長くなりましたが
11月の上棟報告4棟中残り2棟
上棟報告いってみよう♪

平塚市豊原町Y様邸新築工事

平塚市豊原町Y様邸新築工事
令和6年11月14日
心を込めて上棟しました♪

こちらの現場写真も現場監督が
毎回撮影してもらっています

いつもご苦労様です・・・

担当現場監督は岩島監督
営業担当は八木・丹羽コンビ
棟梁は斉藤大工

斉藤さんは気さくで楽しい方
お客さんが現場にいったら
楽しいお話してくれると思います

ぜひ現場に足運んでください

Yさんとのエピソード
スーモカウンターからの紹介です

平塚駅徒歩圏内での土地からのお探し
注文建築をご希望でした・・・

平塚駅徒歩圏内は昔から相場が
高かったのですが

コロナ禍以降更に高くなり
今は中々買えない状況になっています

ちょっと前までは藤沢駅
茅ヶ崎駅徒歩圏内は買えないけど
相模川渡って平塚だったらと、、、
買えるかも

でしたが

今では人気の平塚徒歩圏内
好立地物件となっています

Yさんは徒歩圏内希望だったので
いい土地が見つかって良かったです

ただその土地は少々難物件
この上棟が出来るまでに
難しい問題がありました、、、

でもその難問もクリアし
無事上棟までこぎつけました!

大変だった分、苦労した分
完成した時の喜びは
ひとしおだと思います

完成した時
お住まいになった後
ここで良かった
大変だった分ここで良かった

そう思ってもらえるよう
いい家建てます

嫌な思いを挽回出来るように
心を込めていい家建てます

職人一同全力でいい家建てます

では、完成まで今暫くお待ちください

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆最新YouTube【毎週更新中】