vol.1355
昨日やっとブログが復旧しました
本日よりこのブログも
通常営業です、、、
みなさんご心配おかけしました
このブログ管理者
大久保武史とは・・・
建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年1月11日(土)号
毎回、毎回見て頂いているお客様には
ご迷惑おかけしました、、、
本日より通常営業です
1週間くらい営業していないと
寂しいもんですね
と
思って頂けると・・・
大変嬉しく思います
これからも引き続き応援のほど
よろしくお願い致します
しかし1月も
すでに11日を過ぎました
1月ってはやいですよね
あっという間に過ぎます
会社的には
年末までビッチリ忙しく
仕事を詰め込んだので
1月~2月にかけては
少し落ち着ける月となります
いわゆる閑散期
東北など北の方は
災害的な大雪に見舞われて
大変な事になっていますが・・・
雪が降ったり寒かったりすると
家探しなどはお客さんも休止ですよね
この業界
寒すぎたり暑すぎたりすると
家探ししないので
2月、8月はどちらかというと
閑散期になります
東北地方の工務店さんに聞いたのですが
雪が降っても家建てるのですか?
って聞いたことあるのですが
意外とバンバン建てるそうです、、、
でもこれだけ雪が積もったら
基礎着工などは出来ないと思いますが
私達なんかは
ちょっと雪が積もったら
あー大変
中々工事進まなくなります
今年も雪が降らない事を祈ります
ですので
この時期は建物の勉強をしたり
社内の体制を整えたりと
忙しくなる時期に備えての準備期間です
一昨日も
職人さんチームの接客・接遇研修でした
職人さんも接客・接遇研修???
いやいやながら受けてもらっています
多分、心の中では〇ざいなどと
思っているかも知れませんが・・・
強制的に受けてもらっています
職人さんも接客・接遇
絶対大事ですからね!
タイセーハウジングで
働いている従業員全員は
“”お客様さまを喜ばす為“”
全員一致団結して全力でやります!
携わるすべての方々と協力して
そのお客様に全力を注ぎます
そのお客様にとったら一生一回
生涯をかけた家づくりを
私達に託してくれています
それに応えられるよう
各々が力の限り全力を尽くします
ひと手間、ひと手間、丁寧に
心を込めて
決して雑にならず丁寧に対応する
今年のテーマですから
社員一同全力で今年も
家づくりガンバリマス!
では、また明日(^^)/~~~
👆エアコン1台で冷暖房の家