vol.1352
ブログが復旧したので
どんどん追いつきますよ~
火曜日水曜日はオンラインルームツアー
毎月お引渡しのお客様のご自宅を紹介
みなさんぜひ参考にしてくださいね
このブログ管理者
大久保武史とは・・・
建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年1月8日(水)号
伊勢原市岡崎B様邸
新築工事
伊勢原市岡崎B様邸
許容応力度計算による耐震等級3
耐風等級2(最高等級)
UA値0.57w/㎡・k
C値 0.48c㎡/㎡
建物面積 98㎡(29.67坪)
営業担当:野辺地
設計担当:永田設計士
現場担当:高井監督
棟梁は大参建築の大参大工さん
大参ブラザーズの弟さんです
最強大参兄弟
いつもいつも素晴らしい建物
ありがとうございます
心より感謝申し上げます
伊勢原市岡崎の分譲地
全14区画
こちらの分譲地もB様邸を含め
いよいよ残すところ2棟となりました
完成すると建物がすべて建つと
素晴らしい分譲地となりますね
Bさんもご家族も
大喜びのお引渡しとなりました
Bさんとの出会いは
スーモカウンターからのご紹介でした
平塚市内での土地探しからの注文建築
一番譲れないところは予算でした
予算って大事ですよね~
上を望んだらきりがありません
自分の予算内でいい土地を見つけ
いい建物を建てる
そして幸せに暮らす
これが一番です!
その家族その家族での注文建築
自分達の予算内で最高の注文住宅を
無理せずに建てる
いや後悔しないように
ちょっとの無理は
必要かも知れませんが・・・
出来る限りの範囲内で
自分達の範囲内で注文住宅を建てる
それが何より大事です!
今回はBさんも
予算内で最高の家づくりが出来
完成後大変喜んで頂きました・・・
大成功でした!
これからも
お客様に寄り添った家づくり
私達も知恵を絞り色々な努力をし
全力で家づくりサポートしてまいります
それではB様邸ご紹介いってみよう
👇️リビングは16帖十分な広さです
日差しがたくさんは入る明るいリビングです
👇️リビングイン階段
リビングの中心に階段を配置
👇️ホワイトでまとめました
👇️開放感ある2階のバルコニー
👇2階のお部屋も日差したっぷり
👇️お風呂は窓ありです
少しでも窓があると明かりとりになります
いかがでしょうか?
窓あり派としては(笑)
👇外観もシンプルにまとめました
いかがでしたでしょうか?
木のぬくもり派も
一定数のお客様はいますが・・・
このホワイト系でまとめる。。。
弊社のお客様は結構多いですかね
一番は室内が明るくなります
明るいリビングになります
そうすると家族が明るくなります
家族みんなが笑顔になります
明るい幸せ家族になります
室内のコーディネイト参考にしてみてください
では、また明日(^^)/~~~
👆エアコン1台で冷暖房の家