2月お引渡しオンラインルームツアー【第2弾!】並木台の家

vol.1407

暖かくなったり雪が降ったりと
気温の寒暖差が激しいですね

みなさん体調には気をつけましょう!

火曜日水曜日は恒例の
お引渡しオンラインルームツアー

2月お引渡しは6家族

2月3月は引っ越しシーズン
引っ越し費用が随分
高騰しているみたいですね
困ったものです⤵⤵⤵💦

自分達で引っ越しするなり
費用を抑えて引っ越しする方法
しかありません

色々な値上げラッシュですが
工夫して乗り越えて行きましょう

それでは第2弾ご紹介
いってみましょう♪

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2025年3月4日(火)号

藤沢市並木台I様邸新築工事

藤沢市並木台I様邸
許容応力度計算による耐震等級3
一次エネルギー消費等級6(最高等級)
耐風等級2(最高等級)
断熱性能:UA値0.47w/㎡・k 
気密性能:C値 0.49c㎡/c㎡
建物面積134.14㎡(40.61坪)
土地面積208..54㎡(63.08坪)

営業担当:古森・野辺地
設計担当:米田設計士
現場担当:岩島監督
棟梁は川合大工

Iさんとの出会いは
スーモカウンターからの紹介
数社競合の中から選んで頂きました

実家隣接の土地での建築
藤沢市並木台
最近区画整理された分譲地

並木台は昭和62年から30年以上に渡り
進められた柄沢特定土地区画整理事業により
平成30年に新しく生まれた街です

道路も広く素晴らしい環境です
その中の一画に建築させて頂きました

完成時も非常に喜んで頂き
大成功の家づくりとなりました

色々なアイデアが
たくさん詰まったお家のご紹介
それではいって見ましょう♪

まずは玄関入ってからの動線
大容量収納のシューズインクローク
そのままキッチンパントリーに抜ける動線
奥様お気に入りのプランです
👇️

もうひとつリビングに
繋がる動線のところには
手洗い器を取り付けました
👇️

そしてリビングは広々約21帖
👇️

見どころは2階に上がる踊り場での
スキップフロアのある居場所
子ども達がワイワイ楽しむ姿が
想像できます♪
👇️

二階吹き抜け空間
朝起きたらまずは外の景色
元気が出る空間です
👇️

窓の外側は何も遮るものはない
ずーっとその場にいたくなる空間です

リビングの隣には
何でも活用出来る和室
👇️

子どものお昼寝スペース
急な来客の方のお泊りスペース
👇️

そしてナント収納が多い
和室なんでしょう(@_@;)
👇️

奥の奥まで収納スペース
なんて収納の多い和室なんでしょう♪
👇️

洗濯物干しスペース
ここは奥様が譲れなかった動線
洗濯が楽しくなりそうですね♪

急な雨にも対応インナーバルコニー
👇️

ロフトスペースここも十分な広さ
👇️

外構仕上がり前ですが
仕上がったらまた写真撮影
お願いしたいですね

色々なアイデアが詰まったお家
奥様お気に入りの動線
大変喜んで頂きました

これからも末永く
お幸せに暮らしてください♪

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆【最新YouTube】
👆【前回YouTube】