CATEGORY

タイセーハウジングについて

  • 2023年6月10日

奥様お気に入りのインテリア♪白を基調としたホワイト✕グレーのモダンな内装に大満足!

vol.774 旦那さんは性能奥様はデザインや内装 家づくりを話しあっていると このようなご夫婦多いのではないかと思います この2人のバランスを考えながら両方のいいところを引き出し2人が納得する最高の家を営業、設計が一丸となって提案しました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり […]

  • 2023年6月9日

ご主人は性能!奥様はデザイン内装!両方の想いをカタチにした家をインタビュー

vol.773 本日は先日You Tube撮影をご協力して頂いた G様邸のお話です、、、。 この度は撮影協力本当にありがとうございました心より感謝申し上げます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大き […]

  • 2023年6月8日

YouTube配信1周年2年目に突入!YouTubeをやっているとアンチも出てきます・・・でもそういうのも成長には必要なのです

vol.772 2023年6月8日(木)号 昨日は早起きは三文の徳そのお話をしましたが   当然メリットもあれば逆のデメリットもあります   そのデメリットとは???   早起きをすることによりその時間を利用して   ブログとYou Tubeを配信することとしている   このブログを書き始める時もY […]

  • 2023年6月6日

2階リビングのメリット・デメリット【5月お引渡し物件6棟の内最終2棟】

vol.770 2023年6月6日(火)号 昨日はバルコニーなしプランは要注意! という記事を書きましたが 2階リビングの場合も冷蔵庫、大きなソファ搬入は要注意です 2階リビングにした場合大きな窓から搬入出来る場合は大丈夫ですが・・・ 仮に搬入が出来ない可能性がある場合は 一度家電屋さんに行き現地調 […]

  • 2023年6月5日

5月のお引渡しご家族!バルコニーなしプランの要注意事項

vol.769 2023年6月5日(月)号 もう6月ですね今年も折り返しに入ります 皆さん頑張って行きましょう♪ 5月のお引渡しご家族皆様のご紹介です それではいってみましょう! 伊勢原市石田S様邸 S様との出会いは厚木市戸室土地での電話反響でした 当初はお住まいの近い厚木市をご希望でしたが 営業井 […]

  • 2023年6月4日

5月のお引渡しご家族6棟の幸せ家族の紹介です♪

vol.768 2023年6月4日(日)号 今日は一転快晴こういう日は気持ちいいですね♪ いつも朝6時20分には出社夏が近づくと朝日がそそぎ込み気持ちいい朝が迎えられます 本日は毎月恒例の引き渡し物件のご紹介 この引渡し物件紹介後々アクセス数を確認すると なんとナントΣ(Ꙭ )!!300近いアクセス […]

  • 2023年6月3日

雨が降り続く中上棟後の雨仕舞大変ご苦労様です!職人さんには感謝です・・・5月上棟報告最終2棟のご紹介です

vol.767 昨日は結構な大雨&強風でした☔ 都内で打ち合わせがあったのですが 首都高速は大雨で前が見えず 街中を歩いている人は傘が飛ばされびしょ濡れで歩いていました こういう雨は地球温暖化で今後益々増えていくでしょう 雨が降るとやっぱり現場が心配 現場の人達も雨仕舞が大変です 大変ご苦労様です、 […]

  • 2023年6月2日

日本の風土に適した建築はやっぱり木造軸組み工法!5月の上棟報告♪

vol.766 関東南部でも180ミリの雨 今日から明日にかけて滝のような雨が降り大雨に警戒が必要なようです 5月末日に上棟現場が3棟あり雨の養生をしっかりしなければと 現場を心配する大久保です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を […]

  • 2023年6月1日

浄化槽のランニングコスト&下水道料金の比較

vol.765 6月入りました! 6月から様々なものが値上がりします 食品3600品目値上げ水、カップ麺、スナック菓子など そして電気代 この後も続くであろう値上げ 建築業界も設備や人件費色々なものが値上がりしています でも出来るだけお客さんの価格に転嫁しないよう 頭を捻って知恵を絞って汗かいて💦💦 […]

  • 2023年5月29日

5月上棟報告合計6棟!心を込めて上棟させて頂きました♪

vol.762 気が付けば5月も29日 今週の週末もたくさんのご来店ありがとうございました、、、 一時席が満席になり座れない状態になりましたが 先月より事務所拡張ということでZoom部屋を契約していました どうにかこうにか間に合いひと安心でした💦💦 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産 […]