- 2025年1月10日
事業をする時、新しい事にチャレンジする場合には必ず大義名分があるか?どうか、、、よーく考える!
vol.1354 今年はヘビ年脱皮できないヘビは滅びるといいます 会社経営はいい時もあれば悪い時もあります そして経営は常に進化し続けなければいけません でも新しいことをやろうとすると必ず反対意見もあります みなさんそんな時はどうしますか?どう判断しますか? このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建 […]
vol.1354 今年はヘビ年脱皮できないヘビは滅びるといいます 会社経営はいい時もあれば悪い時もあります そして経営は常に進化し続けなければいけません でも新しいことをやろうとすると必ず反対意見もあります みなさんそんな時はどうしますか?どう判断しますか? このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建 […]
vol.1349 正月休みは今年1年間の会社の方向性建築の方向性を考えるいい機会です、、、 お客様の為にいい建築をしていくそれが会社の生命線お客様が喜ぶことです そしてそれが会社の発展につながっていく そんなことを考えている正月休みです このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27 […]
vol.1348 今年も箱根駅伝感動しましたねー 正月の1日、2日、3日は駅伝を見て毎年勇気をもらいます そして今年は2日にグランメゾンパリキムタクの映画を見て燃えている正月です・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経 […]
vol.1339 今年も残すところ営業はあと2日大掃除には最高の晴れです 今年は26日、27日と2日間かけて大掃除します あらためて掃除って大切!掃除が大事!そんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から […]
vol.1334 今週から一気に寒くなりました北の方は雪がすごいですね 木曜日は東京でも雪が降りました 逗子でも朝ぱらついたそうです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな […]
vol.1301 本日はこの話題でしょう・・・ 斎藤元知事再当選 自分はテレビっ子なので当然、ダメでしょ再当選しないでしょ そう思っていましたが、、、世の中が変わりましたね このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の […]
vol.1291 木枯らし1号今季一番の冷え込み 秋ってありましたか?っていうくらい暑さが長引きすぐに冬になっている気がします、、、 今年は雪が多いのかなぁと冬になると雪が心配 雪が降ると工事が止まってしまったり職人さんが止まってしまうので工事が進みません⤵⤵⤵ このブログ管理者大久保武史とは・・・ […]
vol.1250 今日の話題は目白押しです、、、 自民党新総裁の石破さんにするか? ドジャース地区優勝大谷翔平選手にするか? さぁどっち??? このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸 […]
vol.1197 昨日は接客・接遇の2回目の研修 しっかり勉強しました、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴りま […]
vol.1180 昨日は地面から照り返す暑さがジリジリとヤバかったですね、、、 梅雨明けし本格的な夏がやって来た!そんな暑さでした 夏の甲子園予選神奈川県大会もベスト8が出揃い これからより面白い試合が続きます 日大高校は負けてしまいましたが・・・ 山梨県大会の予選我が母校日大明誠高校は14年ぶりに […]