- 2023年9月13日
ブログからの繋がりで嬉しい出来事!経営理念を創る書導家「藤井翔夢」神奈川に参上!
vol.869 昨日はびっくりした出来事 ブログからの繋がりですべてが繋がったうれしい出来事のお話です、、、 京都から経営理念を創る書導家『藤井翔夢』氏神奈川県海老名市に参上! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本 […]
vol.869 昨日はびっくりした出来事 ブログからの繋がりですべてが繋がったうれしい出来事のお話です、、、 京都から経営理念を創る書導家『藤井翔夢』氏神奈川県海老名市に参上! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本 […]
vol.856 2023年の8月も今日で終わりですね~ この8月は暑かったー-- 家の夏対策これから必須ですね 夏バテ気味なのか、、、疲れがMAXピーク でも乗り切らないといけないやり切らなければいけない みなさんは窮地に追い込まれた時どうしてますか? がんばらなければいけない一世一代の勝負の時はど […]
vol.835 8月もすでに10日を過ぎ もうすぐお盆休みですね 昨日は40代50代の方へブログを書いたのですが・・・ 今日はイケイケの20代30代の方へ いい言葉を教えてもらったのでぜひ共有を・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しど […]
vol.834 甲子園で帰って来た光景 甲子園の砂を持って帰る光景 球児たちはこの砂を持って帰り大人になってから あの時の気持ちを忘れないあの感動を忘れない為に 人生頑張ろうとする気持ち やっぱりいいですね・・・ 人生は失敗から始まる嫌なことからスタートする 今日はそんなお話です、、、 […]
vol.827 X社の看板が3日で撤去 サンフランシスコの巨大看板をめぐり市が告訴状を提出 これだけのでかい看板光る看板だったら1,000万円くらいはかかっているだろうなァ それを3日で撤去なんてさすがイーロン・マスクそう思って見ていました 今日はロゴについてのお話です このブログ管理者大久保武史と […]
vol.810 昨日は中居くんと安住さんが総合司会の『音楽の日2023』 中居くんは2こ上安住さんは1こ上 同世代が司会だと見入っちゃいます ということで今日は勇気が出る音楽 自分が勇気をもらった音楽(曲) 紹介したいと思います、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年 […]
vol.807 若い世代を応援したい 応援される立場から応援する立場へ 自分が若い頃は子育て頑張ってと・・・ 日々色々な事に負けずに頑張ってと・・・ 応援されて来ました でも今度は応援する立場若い世代を応援する! 今日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり […]
vol.802 若い頃はいーっぱい失敗しろ 若い頃の失敗の経験があとの人生大きな副産物となる 今日は若い人に向けて今失敗している人に向けて高校球児に向けて 48歳のたわごとです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験 […]
vol.772 2023年6月8日(木)号 昨日は早起きは三文の徳そのお話をしましたが 当然メリットもあれば逆のデメリットもあります そのデメリットとは??? 早起きをすることによりその時間を利用して ブログとYou Tubeを配信することとしている このブログを書き始める時もY […]
vol.753 今現在日々暇している人仕事が忙しくなくこんなんで大丈夫か? このままでずーっとお客さんが来ないままなのか? このままずーっと契約が取れないままなのか? この先が不安で不安でしょうがない、、、 そう思っている方へ また忙しすぎててんてこ舞いでどうしようもなくなっている人へ この両者相反 […]